御本尊 三尊阿弥陀如来
宗派 真言宗智山派
住所 〒947‐0028
小千谷市城内1‐1‐2
電話 (0258)82‐3203
HP
真言 おんあみりた
ていぜいからうん
御詠歌 ありがたや信濃の河辺
石打山弥陀の浄土へ
行く心ちして
和同五年(712)僧行基が北陸巡錫の折、一宇を建てて自作の三尊阿弥陀如来を安置したのが開基とされている。文明五年(1473)小千谷高辻の地に当寺を建立、石打山阿弥陀院真福寺と号し、小千谷町五智院の末寺となる。享保二年(1717)火災により現在地に移転、更に天保十三年(1842)再度火災に遭い、翌年庫裡本堂建設する。また昭和五十二、三年の間に現在の本堂庫裡を新築。水子地蔵尊を安置し、水子供養も行っている。